診療内容

歯周病治療法

あらゆる歯科治療の基本は、歯周病治療です

歯の土台である歯ぐきや歯を支える骨を健全な状態に整える歯周病治療は、
口腔環境を整える基礎であり、あらゆる歯科治療のベースとなります。

歯周病とは

歯周病は、プラーク(歯垢)に潜む歯周病菌によって、歯ぐきや歯を支える骨に炎症が起きる病気です。
歯ぐきの腫れや出血が主な初期症状ですが、自覚症状が少ないため、気づいたときには重症化していることがほとんどです。
進行すると歯を支えている骨が痩せて歯がグラグラになり、最終的には歯が抜け落ちてしまいます。
そのため、日本人が歯を失う原因の第1位となっており、さまざまな全身疾患を招くリスクも指摘されています。

 

歯周基本治療

 

 

  

プラークコントロール

歯に付着したプラーク(歯垢)の量を減らすことです。歯ブラシによる歯磨きはもちろん、デンタルフロスや糸ようじ、歯間ブラシなど、患者さまそれぞれの症状に合わせたアイテムを使用し、しっかりとプラークを取り除くための毎日のオーラルケアの方法を指導させていただきます。

 

スケーリング・ルートプレーニング

専用の医療器具を使用し、徹底的にプラークを除去します。スケーラーという器具によって歯に付着したプラークを除去するスケーリングと、歯周ポケットの奥深くまで入り込んだプラークを除去するルートプレーニングを行います。ルートプレーニングでは、ポケットの奥深くまでスケーラーを挿入するため、局所麻酔を使用します。

  

プラークコントロール

歯に付着したプラーク(歯垢)の量を減らすことです。歯ブラシによる歯磨きはもちろん、デンタルフロスや糸ようじ、歯間ブラシなど、患者さまそれぞれの症状に合わせたアイテムを使用し、しっかりとプラークを取り除くための毎日のオーラルケアの方法を指導させていただきます。

 

スケーリング・ルートプレーニング

専用の医療器具を使用し、徹底的にプラークを除去します。スケーラーという器具によって歯に付着したプラークを除去するスケーリングと、歯周ポケットの奥深くまで入り込んだプラークを除去するルートプレーニングを行います。ルートプレーニングでは、ポケットの奥深くまでスケーラーを挿入するため、局所麻酔を使用します。

TOP